2012年からJ2は日曜日開催が基本となりました。 今年の平日開催で行けるうちにと、まずは栃木Gに初参戦です。 ![]() 今回は栃木と岐阜の試合。 どちらのチームも初めて見ます。 ![]() マスコットのネーミング投票実施中。 マスコットは猿と決まっています。 候補が11個は多くねえか? ![]() こちらは「とっち」。 ![]() 名物の一枚岩チキン(500円)。 最後の1枚をゲットしたのですが、衣がぼそぼそで当管理人の苦手な部類。 ただ相当でかいので覚悟が必要。 ![]() 岐阜サポのみなさま。 ![]() ホーム側。 サイドは客席と近いのに、G裏は広大なスペースが。 ![]() なぜかヤクルト400。 ![]() メインは屋根の骨組み鉄骨のみ。 ![]() ん? このおねえちゃん達は何者? ![]() 宇都宮ブリッツェンという自転車競技チーム。 おねえちゃんは「ブリッツェンフェアリー」で、マスコットはライトくん。 ![]() 挨拶中は不動のおねえちゃん。 ![]() 一仕事終わって退場。 ![]() 県民の歌斉唱。 ![]() 生ロボ。 ![]() 前半はスコアレス。 ただ岐阜がいい感じ。 ![]() 引き上げる息子(水沼)。 柏からレンタル中のべ〜な〜(23)も。 ![]() 前半にあった穴も。 (芝の剥がれでしょうけど) ![]() ハーフタイムで修復。 ピッチは本当に酷い状態です。 ![]() ついに岐阜が均衡を破る。 ![]() 何かもめていると思ったら、岐阜のDFがこの日2枚目の黄紙で。 ![]() 目の前にいたお兄さんが振り上げた拳に、 トンボが! 平ちゃんの今日イチに出られそう。 ![]() この日はこんなものか。 ![]() アディッショナルタイムの最後は、GKも上がって2人多いパワープレイ。 ![]() パワープレイも実らず試合終了。 ![]() ロングボールの蹴り合いは岐阜に軍配。 ![]() 岐阜は4勝目。 ![]() 栃木は絶不調で大失速。 メインとバックスタンドはピッチが近くて迫力十分。 スタグルもまずまず充実してGOOD。 ただ、駐車場行きのシャトルバス乗り場は南停留所のみです、注意してね。 |