05年はJの試合は土日の昼間が多くてなかなか行けない管理人です。 7月13日は絶好の平日ナイター。 それでは行きましょう、行ってきました2度目の鳥栖へ。 しかも札幌戦!(これ大変重要) ![]() JRの切符手配も万全。 行きは新幹線、帰りは・・・ ![]() 500系「のぞみ」で博多まで。 いつ見てもかっちょええなぁ。 山陽区間の最高速度は日本で一番早い300km。 ![]() 500系の車内、車体が丸型なので窓部分も湾曲してます。 丸型車体のおかげで男子用トイレが狭くて辛いです。 ![]() 多分ほとんどの人が知らない(当たり前か)と思いますが、500系のパンタグラフはT形です。 この形は500系の新幹線のみしか採用されていません。 (500系で採用終了ということ) 700系や在来線の新型車両はシングルアーム方式です。 (「<」や「>」形です) ![]() 隣に停車していた博多南行きの100系。 博多南は在来線扱いです(結構有名)。 ![]() 2年ぶりの鳥栖スタ、鳥栖駅の隣で最高の立地。 ![]() アウェ側からホーム側を望む。 ![]() おお、ヤンツーさん!今日も頼んまっせ。 ![]() 本日のコンササポのみなさま。 本日はメインスタンドからの観戦です。 ユニもマフラーもドーレくんも持って来なかった体たらくぶり、反省。 ![]() 試合前の林と高原の練習。 実は高原がかっこよかったりするかも? ![]() あ、なんかいる。 ![]() さあ試合開始。 ![]() いきなりCKから池内のヘッドで先制。 ![]() 0−1で前半終了。 よかったよかったよ、こりゃ3点くらい取って楽勝かと思いましたよ。 だって札幌ボールが回る回る、和波もよく動いていたし。 だけど20分以降はそれが幻想に変わりましたけど何か? ソダンもファンタジーもどきを2回もするから焦った焦った(´∀`;) 上里も「だめだな〜」と思ってたら、案の定ヤンツーさんから前半で交代指令が。 ![]() ハーフタイムに「薬物乱用防止キャンペーン」でウィントス君も場内1周。 まさかやってる人いないよね? ![]() 後半早々、三原社長のCK。 ボールを置きなおして・・・ ![]() とりゃぁ〜 (得点にはなりませんでした) ![]() 終了直前、コーナーで競り合う三原社長。 地元佐賀出身なので声援も大きい。 ![]() 試合終了直後、勝利に沸くG裏。 ![]() 後半、鳥栖の猛攻をしのいでなんとか0−1で勝利。 後半はもうだめだめ。ボール拾えないし、サイドから突破されるし・・・ よく無得点に抑えたと思います(ポストさんのお陰もありましたが)。 試合後のヤンツーさんのコメントは以外にも穏やかでした。 試合中はサイドで随分怒って(?)いたように見えたけどな・・・ ![]() 戦い終えて・・・(鳥栖スタは何度来ても良い所ですな) ![]() これで関西に帰ります。 生涯、3度目の寝台乗車です(はくつると北斗星に乗車経験あり)。 ![]() 大奮発してA寝台、しかも個室。 シャワーがあるからというのがA寝台を選んだ真相。 ![]() 部屋の中。 ![]() 車内備品、青いカードがシャワーカードで6分間お湯が出ます。 ![]() 小さなテレビと・・・ ![]() なんと洗面台でした。 ![]() これからシャワールームに潜入。 ![]() シャワー室内です。 6分間でもこまめにお湯を止めれば十分な時間です。 (私は実質3分しかお湯を出してません) なお脱衣所にはドライヤーもあります。 ![]() それでは、おやすみなさい。 |