昨年の札幌は愛媛主催試合でなんと全敗。 今年の鳴門も勝ったことだし、鬼門四国で2つ目の勝利を! と意気込んだのはよかったのですが・・・あんな結末が。 ![]() なんと3回目の砥部。 俺もよく来るね。 ![]() 試合前にエネルギー補給。 ソースは当然、 オ ー ロ ラ ソ ー ス で。 (byシェフ大泉inアラスカ) ![]() 中はこんな感じ。 味の感想については割愛(爆) ![]() G裏のコンササポ一同。 昨年とホーム←→アウェイが逆になってます。 ![]() 天気が心配、予報は雨。 ![]() 選手入場時、「のっし、のっし」と歩く物体がセンターサークルに。 ![]() 試合中は必死で声出ししてたので写真はなし。 試合は2−1でまたもや愛媛の勝利。 最後は前半で退場した西澤まで来て挨拶してくれました。 札幌は黄紙8枚くらって、さらに2人は赤紙に昇格させてくれました。 去年の2試合は愛媛FCに完敗でしたが、今年は主審に完敗です。 (西澤の2枚目はどう解釈すればイエローになるんだ?) ![]() 悔しいから、ホーム側にしか見えない移動ビジョンの裏側を激写(意味なし) 裏側を見れるのはアウェイだけなんだよ、と強がってみる(これも意味なし) |
せっかく四国に来たので、翌日は香川までうどん巡り。 ![]() 1件目は超有名店がもう。 10時過ぎに到着したのに客が絶えない。 ![]() 欲張って大にしたのが後に響く。 ![]() 2件目はかしむら。 うどんバカ一代に行こうとるるぶを見たら、ここだと電話番号があったのでナビに入力したら、ここに連れてこられました。 暖簾には「うどん馬鹿一代」とあったので間違いではないのですが・・・ ![]() 冷ぶっかけ(小)玉子入りで350円。 麺は打ちたてなのでうまい! ただ、生玉子とおろしで汁が水っぽくなって残念。 ![]() 3件目(最後)は私の定番で山田家さん。 冷ぶっかけを食べて、しこたまお土産うどんを買う。 ![]() 松山に戻る途中、時間があったので寒風山トンネルに。 ここは四国では一番長く、無料通行出来るトンネルとしては日本一長い。 ![]() 写真は愛媛側の入口で、5432mを抜けると高知県。 次節は西澤(赤紙)、曽田(赤紙)、元気(黄累積)の3人が出場停止! やってられねえよ( `д´)ノ |