北海道は9月下旬ともなればかなり涼しく、へたをすると寒いくらいです。 それに加えこの日は大雨、まったく雨&寒さ対策をしてこなかった当管理人はアホとしか言いようがありません。 雨の中、ほとんど写真は撮れませんでした。 なので今回は観光旅行編がメインです(爆) 観光旅行編はこちら ![]() 厚別到着。けっこう降ってます。 ![]() 雨の競技場。 この日の観衆は4千人弱です。 ![]() この雨量の感じわかるかな・・・ ![]() 前半は0−0で折り返し。 雨の中、ドーレくんとコンサドールズは華麗なラインダンスを披露。 寒くてたまらなくなってきたので、この辺からマジで撤収を考え始める。 ![]() 後半、関が抜け出して見事に2点目をゲット。 ここで勝利を確信し撤収する。 スタンドの下で身支度していると西嶋が3点目をゲット! 西嶋のJ初ゴールを見逃す・・・_| ̄|○ この後、怒涛のゴールラッシュで6−0で勝ちました。 この日は札幌ドームで日ハムがシーズン1位を懸けた最終戦。 しかも新庄の引退セレモニーまであるという、話題性で完全に負けてる状況でしたが、カッパ着て観戦&応援した約4千人(徳島サポを含む)の方々、大変お疲れさまでした。 がんばって最後までいれば良かったかなぁ・・・ |
ここからは北海道観光旅行編になります。 ![]() 初日、まずは小樽を訪問。 個人的に小樽といえば、運河や鮨よりも新倉屋の団子です。 地元では有名なお店ですぞ。 ![]() 店内で食べられます。 「あん」の付け方「山型一刀流」流形だそうです。 ![]() 次は運河周辺の観光施設などには目もくれず水族館に直行。 ![]() 水族館の入口から。 四国にもひけをとらない絶景。 ![]() オタリア(アシカ科)のショー。 ![]() はい、さようなら。 ![]() ![]() ハイジャンプ! ![]() 乱れ飛び? ![]() ゴマフアザラシ、だったかな? 大変めんこい。 ![]() 1泊目、朝里川温泉の宏楽園。 部屋に付いてる露天風呂(全室付いてるわけではありません) ![]() きれいなお庭。 ![]() 翌日は道東方面に。 池田駅前のワイングラス噴水。 特急停車駅ですが、駅も小さく周りは寂しい。 ![]() 池田ワイン城。 ![]() 観光地になくてはならない物。 ![]() ワイン城から池田駅方向を望む。 ![]() 熟成中です。 ![]() 次は千代田堰堤。 まもなく鮭がここを上っていきます。 ![]() 2泊目は十勝川温泉の観月苑。 またお風呂付きです。 ![]() ホテルから十勝川中央大橋を望む。 ![]() 十勝川温泉は非常に珍しいモール温泉。 ![]() 最終日は「千歳サケのふるさと館」へ、写真はインディアン水車。 思っていたよりちゃちい・・・ ![]() 館内から千歳川の水中が見れます。 ちょうど遡上中の鮭が見れました。 ![]() 種によってはレッドデータブックに載っている絶滅危惧種です。 |