札幌ドームは巨人戦に取られたので、厚別開催です。 昔は競技場を高速道路からよく見てましたが、入場は初めてです。 ![]() 関空から出発するので、南海のラピートで移動。 ![]() 関空内に「せんば自由軒」がオープン。 ですが一般的に有名なのは自由軒です、「せんば」が付きません。 基本的に別会社だそうです。 ぜんば自由軒の味は、辛いというより「かなりスパイシー」。 ![]() 大谷地から徒歩で行きましたが、20分かかりました。 やっぱりバスがお勧めです。しかし200円取られます。 ![]() 到着。 ![]() 厚別全景。 ![]() 今回の目的。 左はファンクラブ会員感謝デーの「選手サイン入りの集合写真」 右はみちのく食品さんの「赤黒カレー」 ![]() 雲行きが怪しいが、ホームゴール裏は満杯。 ![]() アウェーの柏側。 ![]() 試合前の練習が終わり引き上げるソダン。 ![]() 電光掲示板・・・か? ちっちぇえ。 ![]() 試合開始前に夕日で黄金色に染まるバック〜アウェー側のスタンド。 う〜ん、嫌な予感がする。 ![]() ハーフタイムにきれいになったドーレくんを激写。 ![]() 平日なのによく入ってます。 前半は2−1で札幌リード。 ![]() 2枚目のイエローを受けて引き上げるフッキ。 ![]() CKだけど・・・ ![]() 時間稼ぎのボールキープ。 ![]() 相手のファールで今度はFK。 時間稼ぎにはもってこい。 ![]() おお!首位の柏に勝ったぞ。 ![]() 挨拶の後、引き上げる選手達。 ![]() ヒーローインタビュー後、一人で挨拶に回る謙伍。 ![]() お?コンサドールズが・・・ ![]() ゴール裏に集合し・・・ドーレくんも一緒だ。 ![]() 勝利のラインダンスだ! ドーレくんもやってるぞ。 ![]() はい、お仕事終了。 ![]() ドーレくんユニが変わっとるやん。 しかもKappaヴァージョン。 1点リードで折り返したけど、いつ同点にされるかとヒヤヒヤでした。 特にフッキが退場になってからは祈るような気持ちでしたが、逆に守備の意識が高くなってよかったのかも。 ただ、柏のCKにはいつもドキドキでした。 |
・おまけ、翌日の道内観光![]() レンタカーで道南方面に向かいます。 樽前SAから雲がなかったので樽前山を写す。 ![]() 目的のお店に到着、長万部は遠い。 ![]() 一番人気のあんかけ焼きそば。 これでレギュラーサイズ(コップと比較するとその大きさが)。 初体験でしたが醤油味で大変美味しゅうございました。 実はちゃんぽんも美味しいです(ちゃんぽんは過去に完食経験あり)。 ![]() 支笏湖周辺の温泉に1泊し、翌日再度樽前山を支笏湖沿岸から写す。 |