4月の来札時は雪も残り、吹雪で歓迎してくれました。 今回は5月、さすがに雪もなく・・・今度は暑すぎです。 ![]() ほぼ1ヶ月ぶりのドーム、今回は暑いくらい。 ![]() 今回は鳥栖戦、健忘症のため前半の記憶はありません。 ハーフタイムのコンサドールズで存分にお楽しみください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Viva Consadolls ![]() 後半、関の初ゴールかと思いきや、OGだったことが判明。 ![]() 平日なのに今日もよく入ってます。 ![]() ・・・ ![]() 砂川よくやった。 ![]() 引き分けか・・・ ![]() あれじゃレギュラーは厳しいぞ、高原! |
・翌日、ドームへ再突撃しました。 ![]() ドームへ向かう途中の白恋の看板。 ユニが立体になってます、ちょっとキモイかも。 ![]() 裏はいたって普通の平面看板。 ![]() 本日お目当てのドームツアー。 ![]() 誰もいない、がら〜〜〜んとしたドーム内。 ![]() あんなところに展望台があったとは、全然気づかなかった。 ![]() 新庄がミリオネアで獲得した賞金で着けた個人広告。 ![]() 怪しげな入り口を入ると・・・ ![]() そこにはピッチが。 ![]() 昨晩ヤンツーさんが座ってたベンチ。 ![]() 俺もW杯使用ピッチに立ったぞ! サッカー直後はピッチに、それ以外は人工芝だそうです。 天然芝は屋内に入れておけるのは3日が限界だそうです。 ![]() ツアーは続きます、ここは野球で使うブルペン。 ![]() 実際に使用している人口芝。裏側はこんな風になってます。 ![]() 監督・コーチ室。 ![]() 選手のロッカー室。 ![]() ついでにシャワー室。 ![]() ツアーも終わり、展望台へ向かうエスカレータで。 ![]() 高い・・・ ![]() 反対側は外が見えます。 ![]() 羊が丘を望む。 ![]() ここはオープンアリーナ、試合が無い時はここで芝の育成をします。 ![]() 隣の練習グランドでは、どこかのチーム同士で試合が。 ![]() ドームを後にして宮の沢の白恋に。 ![]() きれいなグランドだ、今日は練習ないのかな? ![]() スタンドは小さいながらもかなり立派。 ![]() 自販機も赤黒で。 ![]() トイレの扉もドーレくんが。 ![]() この建物はコンサドーレのコレクションハウス。 1Fはコンサショップ、2Fはコレクションルーム。 ![]() 歴代のユニ。 ![]() 洋平の・・・ ![]() ここにも神社が。 ![]() なかなかいいですな〜 ![]() 隣のチョコレートファクトリーです。 この日、白恋で練習してませんでした。 場内にスケジュール表があったので見てみると・・・ 5月18日:ドーム練習場 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) エッ、モ、モシカシテ ↓これか! ![]() |