2004年最後の観戦は仕事もお休み。 ならばと近隣の長居・神戸ウィング・西京極を捨てて 遠距離観戦で九州福岡へ行ってきました。 (じゃあなぜ札幌へ行かない?という質問は厳禁) 我が家ではリーグ戦が終了してます。(笑) ![]() キッズドーレくん来年はがんばろうね。 ![]() デジカメに残ってた勝ち組の写真(生ふろん太です) 写真は9月の等々力(山形戦)です。 せっかく昇格決定の瞬間を見に行ったのに・・・ (1−2で山形が勝ち、この日の昇格は持ち越し) ![]() 新幹線(ひかりレールスター)で博多まで移動です。 これが後々の悲劇の始まり・・・ ![]() これがひかりレールスターの座席です。 2+2シートで、グリーン車なみのシートです。 違いはフットレストがないくらいでしょうか。 ひかりレールスターにはグリーン車の設定はありません。 ![]() 地下鉄で福岡空港に向かいます。 車掌がいませんでした。福岡地下鉄はワンマンなんですね。 ![]() 空港から歩いて約20分、球技場が見えてきました。 ![]() なんですか、これは? ![]() メインスタンド、両端の自由席は人がよく入ってます。 ![]() アウェイ側からセンターを撮影。それにしても良い天気。 ![]() バックスタンド。奥に福岡サポな方達。 ![]() 鳥栖サポも負けてません。 ![]() 写真がありませんが、CKから鳥栖先制。みんな大騒ぎ。 ![]() ありゃ、福岡同点ゴール。 ![]() 鳥栖側に、正直田舎者vsニセ都会者(私は田舎が好きです) ![]() 後半に1点取られて逆転負け。 いかんせん福岡とは実力の差が・・・、でもよく先取点は取った! ぜひ来年も一緒にがんばろうね! ![]() 終了後、ホーム最終戦ということでセレモニー開始。 選手達が場内1周しました。でも誰だかさっぱりわからん。 ![]() 蜂には全然萌えないなあ・・・( ´∀`) ![]() こっちの方が萌え〜 ↑(福岡銀行のマスコットページがリンク切れ) ![]() キハ185「特急ゆふ」です。帰りに博多駅で撮影。 ![]() 「700系のぞみ」で帰ります。 まさか途中で故障に巻き込まれるとは・・・(´・ω・`) ![]() 故障の影響で長時間停車した岡山駅で携帯カメラにて撮影の「100系」。 東海道新幹線では営業終了しましたが、山陽新幹線ではまだまだ現役です。 ![]() 新大阪に1時間50分遅れで到着。 2時間以内の遅れだったので特急料金の払戻はありません。(´・ω・`) 今日の試合結果は順当で、内容も順当だったと思います。 鳥栖に比べると福岡の選手のほうがやっぱり上手いです。 でも前回は鳥栖が1−0で勝っているんですね。 でも博多の森もすばらしいスタジアムでした。 |